皆様こんにちは!! 台風が来るそうですね~皆様用心をしましょう
今日は明日つい誰かに話したくなるような雑学をご紹介させてただくのですが・・・今日は盆編です(=゚ω゚)ノ
盆とはそもそも迎え火やお墓参りをしてご先祖様を供養する行事のことです。
8月13日から16日がお盆とされています。一部地域では7月13日から16日に行われます
ナスを牛、キュウリを馬に見立てたお供え物で、精霊牛(しょうりょううし)、精霊馬(しょうりょううま)と呼ばれています。
ご先祖様があの世とこの世を行き来する手段という、とても大切な役割を担っています。
ちなみに・・・
* 精霊馬→少しでも早く家族の元に帰ってこられるように
* 精霊牛→景色を眺めながらゆっくり帰れるように
だそうです
リメンバイ・ミーとかでも分かりますが、他の国では写真を飾ったりと地域によっても変わっていきます。
皆さん暑いですが負けずに頑張ってください