みなさんこんにちは!!雪がついにちらちらと振ってきましたね~☃
なかなか外に出たくない方も炬燵や暖炉や布団などが恋しい方も多いのではないでしょうか?
そんな中そろそろお世話になった人に御歳暮を贈る時期ではないでしょうか?
そもそも御歳暮とは、江戸時代に毎年2回の盆と暮れの時期に長屋の大家さんや取引先にたいして
日頃のお世話になっていますこれからも宜しくお願い致します。
という意味で送られるものでした。今とあまり変わりませんね。
御歳暮を贈る時期として様々ありますが、季節の挨拶なので、昔は新年を迎える準備を始める12月13日の『すす払い』から20日までの間に送るとされていましたが、最近では『すす払い』の習慣が廃れていますので現在では11月末から送られていてもおかしくないそうです。
とはいえ年越しでドタバタする25日以降は避けた方が良いかもしれません
今日は建築関係のお話ではなかったです。
こういった習慣は、しっかりと守っていきたいと思います。